駒大野球部ふぁん倶楽部掲示板

1741727
勝手に応援掲示板
『愚直』こそ、目指す野球!
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

だるま様へ - だるま様へ

2025/03/23 (Sun) 23:14:00

オープン戦、亜細亜大学戦の敗退、確かに惨敗。
開幕まで間もない事は事実です。
惨敗から得たものは必ずいきるものです。
長い目で香田監督。
だるま様、共に応援いたしましょう。
なんでも否定的な批判は簡単です
もうこのサイトに投稿はしないと思いましたが、だるま様の
お言葉頂き投稿させて頂きます。
一部復帰へ、走馬灯のようなチームですが、必ずしや
神宮球場に必ず!必ず!戻ります。
皆様、駒澤大野球部、一部復帰願い。
痛いほどわかりますが、先発投手の確立したができるまで今辛抱です。
だるま様、共に応援いたしましょう!

Re: だるま様へ - だるま

2025/03/25 (Tue) 11:48:13

メッセージを開けてびっくり 千歳船橋様ですね。全くお久しぶりです。先ずは御健勝で何よりに存じます。私も以前ほど投稿していません。去年の今頃は香田監督就任で何かとマスコミに取り上げて戴いていました。二部落ちでは取材効果は薄く現実の厳しさはいずこも同じか?
さてまもなく開幕 先ず開幕戦に二連勝すること。相手も強い 投手で仲村 仲井が一本立ちできるか否か?打線は水物 わからない? ライブは無しですが一生懸命応援しますよ。陸上部とかなりの開きが出てしまいました。追いつけ追い越せ それぐらいの根性は示して欲しい。6月に入替戦楽しみに前向きに応援しましょう。
とどけエール‼ 

Re: Re: だるま様へ - だるま様へ

2025/03/27 (Thu) 01:35:05

昨日の横浜商大戦、オープン戦日程も社会人チームとの
日程が多く調整していますが、YouTube見ましたたら
横浜商大戦、社会人チームで惜敗、または大敗の肥やしを活かして
思う存分試合しておりましたね。
だるま様へ
今年も、香田野球。
一喜一憂せずに、長い目で見て共に応援いたしましょうぞ。
よろしくお願い申し上げます。
だるま様へ

だるま様へ - だるま様へ

2025/03/23 (Sun) 23:00:20

お久しぶりです。
オープン戦結果には、皆様、一喜一憂してますね。
オープン戦の日程。
私には意図的にあると思います。
大変失礼ですが
勝って当然の中央学院戦、昨年、出ていない投手も調子上げてます。
本年も、だるま様、一喜一憂に惑わされずに駒澤大野球部応援共によろしくお願い申し上げます。

教えて進ぜよう - 斉藤寿のけんぽー

2025/03/17 (Mon) 22:15:53

勝つことに執着すれば、必ず一部に昇格する。
・バッターは、球にくらいつき、当て、守備の間に落とすべし。三振してはいけない。
・左投手は一塁ランナーがいる際は、牽制球をなげるべし
・ノーコンピッチャーはリリースポイントを考えるべし。

あと私の教科書を購入したら、きちんと自分の名前を記入すること。

無題 - よし たいじゅ

2025/03/17 (Mon) 21:34:38

せくしーなおねさんいませんか
埼玉県か東京で
ドライブしよ40だいのお兄さんだよ
お兄さんらしいてゆわれるんだよ
たいきんてよんで

ダメか - okku

2025/03/16 (Sun) 18:43:31

いいニュースはまったく無いね
残念だが、。、、、

おぉ亜細亜 - 蜂の家

2025/03/16 (Sun) 15:40:45

あじあ〜ドンドンドン!

アジア〜~ドンドンドン!!

おーおー〜~~ドンドンドン!!!

亜・細・亜〜~ドンドンド〜~~ン


なぁ、中畑よ…


舐められてますや - 舐められてますや

2025/03/15 (Sat) 00:39:13

亜細亜から1点も取れない打線
オープン戦!
社会人との試合が多めにせよ!

亜細亜から1点も取れてないとは!?

これは香田の指導力!?

好きにやれとお試し!?

もう開幕まで時間無し!


亜細亜に完封負け


恥晒しやね!?

なんの為に、社会人とやってきんやねん!

今年も底なし沼の二部 - 今年も底なし沼の二部

2025/03/15 (Sat) 00:33:21

オープン戦
亜細亜大学はお試しオーダー
かたや駒大!
6対0の完封負け!
まだまだ氷河期続くのか!?

新生駒澤大野球部 - 新生駒澤大野球部

2025/03/08 (Sat) 00:56:27

駒澤大野球部ふぁんクラブの皆様
YouTubeチャンネル
駒澤大野球部登録済みですか!?
社会人とパナソニック、三菱重工west
連勝ですよ。
勿論ながら社会人チームは調整と新人起用
勝ち負けにはこだわっていませんが。
やっと!やっと!
鈴木塁→大阪桐蔭
スタメンサードで使ってもらえましたね!
勝ち取れ鈴木塁!

日程発表 - 日程発表

2025/03/07 (Fri) 02:36:22




週 試合日 対戦カード 開始時間 球場
第1週 4/7(月)
  東農大   -   拓殖大  
9:00 UDトラックス上尾スタジアム
  専修大   -   駒澤大  
11:30 UDトラックス上尾スタジアム
  立正大   -   国士大  
14:00 UDトラックス上尾スタジアム
4/8(火)
  拓殖大   -   東農大  
9:00 UDトラックス上尾スタジアム
  駒澤大   -   専修大  
11:30 UDトラックス上尾スタジアム
  国士大   -   立正大  
14:00 UDトラックス上尾スタジアム
第2週 4/16(水)
  専修大   -   国士大  
9:00 大田スタジアム
  立正大   -   拓殖大  
11:30 大田スタジアム
  東農大   -   駒澤大  
14:00 大田スタジアム
4/17(木)
  国士大   -   専修大  
9:00 大田スタジアム
  拓殖大   -   立正大  
11:30 大田スタジアム
  駒澤大   -   東農大  
14:00 大田スタジアム
第3週 4/28(月)
  専修大   -   立正大  
9:00 大田スタジアム
  東農大   -   国士大  
11:30 大田スタジアム
  駒澤大   -   拓殖大  
14:00 大田スタジアム
4/29(火)
  立正大   -   専修大  
9:00 大田スタジアム
  国士大   -   東農大  
11:30 大田スタジアム
  拓殖大   -   駒澤大  
14:00 大田スタジアム
第4週 5/14(水)
  駒澤大   -   国士大  
9:00 大田スタジアム
  東農大   -   立正大  
11:30 大田スタジアム
  専修大   -   拓殖大  
14:00 大田スタジアム
5/15(木)
  国士大   -   駒澤大  
9:00 大田スタジアム
  立正大   -   東農大  
11:30 大田スタジアム
  拓殖大   -   専修大  
14:00 大田スタジアム
第5週 5/28(水)
  拓殖大   -   国士大  
9:00 等々力球場
  立正大   -   駒澤大  
11:30 等々力球場
  東農大   -   専修大  
14:00 等々力球場
5/29(木)
  国士大   -   拓殖大  
9:00 等々力球場
  駒澤大   -   立正大  
11:30 等々力球場
  専修大   -   東農大  
14:00 等々力球場
①試合開始時刻
1日3試合  [第1試合]9:00 [第2試合]11:30 [第3試合]14:00
1日2試合  [第1試合]10:00 [第2試合]12:30 
1日1試合  [第1試合]10:00

原則として、試合開始時刻の通りに試合を開催いたしますが、雨天その他の理由の場合は最大で15分試合開始を早める場合がございますので、ご了承ください。

②特別規則
・タイブレーク制の採用(9回終了時点で同点の場合、10回より無死1、2塁から継続打順)
・延長戦に入りイニングに関係なく4時間30分を過ぎた場合新しいイニングには入らない。
・ベンチ横でのキャッチボールは、登板している投手との1組のみ可。
・勝点・勝率で並んだ場合は、優勝決定戦・最下位決定戦のみ1試合のプレーオフで決着をつけます。

③左:3塁側先攻 右:1塁側後攻
(3戦目はジャンケンにて先攻後攻を決定する。)

④コロナウイルス感染症や不測の事態により試合出場が困難となった場合は、不戦敗の扱いとし1敗とする。
相手チームには不戦勝とし、1勝とする。不戦敗になったチームはその後、試合に出られる状況になった場合リーグ戦への途中復帰を認める。

⑤雨天、その他の場合で中止となった試合は、順延または予備日に試合を振り替える。
▲ページトップへ

Re: 日程発表 - 名なし

2025/03/14 (Fri) 18:10:48

初戦必勝!
まあ、専大戦は、楽勝として
そのあとが大切。
拓大や国士舘戦とれればいけます。

新生駒澤大野球部 - 新生駒澤大野球部

2025/03/07 (Fri) 02:34:15

YouTube
駒澤大学野球部
春のオープン戦YouTubeで上げてくれております。
まだご覧にならない方はYouTubeで駒澤大学野球部と検索すれば
春のオープン戦ダイジェスト見れます。
なかなか良い仕上がりですね♪
仲井君はサイドスローからオーバースローに変革致しました
是非ともYouTubeチャンネルご覧くださいませ♪
春は期待しております。
頑張れ駒澤大野球部
本日 東都大学野球二部リーグの日程も発表されました。

訂正 - 訂正

2025/03/07 (Fri) 13:00:31

投げ方の変更は以前からでした。
失礼致しました。
仲井

スリークォーターからオーバースローに転向してから、球の勢いが今シーズンは期待できそうですね。

オーバースローの方が良いですね。
頑張れ駒澤!

卒業生進路先 - 卒業生進路

2025/02/01 (Sat) 21:55:59

敢えて名前出しませんが、今年の卒業生もシーズンで成績残さずも、社会人野球へ
社会人野球へ決まった選手、社会人野球でも心改めてプレーしないと
ルートなくなりますので。
特に向上→あーアンリン君
茨城トヨペット頑張れや!

今年の目標 - 今年の目標

2025/02/01 (Sat) 21:49:18

春、秋リーグ
今年は先発ピッチャー育てる意味でも、優勝は期待していません。
今年の新人生ピッチャーはかなり期待できます。

負けながら育ててくださいよ。
香田さん。
仲井の起用も腰据えて変える事なく、じっくり続投させて来春に期待しましょう♪
駒澤大ふあん倶楽部
二部降格後、二部秋リーグ4位
みんな春に一部昇格は望んでませんよ。
今季リーグは我慢して育てるシーズン。
構いません。待ちますよ。

Re: 今年の目標 - 無名

2025/02/04 (Tue) 15:20:42

駒大は現状戦力からして、2,3年は
無理かも。

Re: 今年の目標 - 名なし

2025/02/21 (Fri) 15:15:23

負けながらの育成なんてとんでもない。
育成しながら勝つのです。
名門駒大の名においても。
でないと今の一部校は簡単に落ちそうもない。

新スタッフ - 新スタッフ2

2025/02/01 (Sat) 21:38:30

小川浩氏と共に新たなサポートスタッフ
1971年静岡県生まれ。

1990年に浜松北高校から駒澤大学に入学。

大学ではチームトレーナー兼トレーニングコーチを務め、リーグ戦優勝を4度、
全日本大学野球選手権優勝1度、明治神宮大会優勝1度を経験している。

卒業後は株式会社スポーツプログラムスに入社し、硬式野球、ハンドボール、ソフトボール、
バスケットボールなど様々な競技をサポート。
2001年からは野球日本代表チームのトレーナーに着任し、ワールドカップやアジア大会、
オリンピック、WBC、WBSCプレミアなど、世界の主要大会に帯同している。

2025年から弊部のチームコーディネーター・スカウトに就任した
鈴木哲也氏

やっとスタッフ増やしましたか!?
遅れとってますが期待しますよ
とにかく先発完投ピッチャー育ててくださいね。

新スタッフ - 新スタッフ

2025/01/25 (Sat) 00:49:18

チームリーダー決定!
 主将
 主務
 寮長
〈部門別リーダー〉
 投手
 捕手
 内野手/打撃)
 攻撃(作戦)/打撃
 攻撃(走塁)/打撃
 ワークアウト/打撃
 学生スタッフ(投手)
 学生スタッフ(野手)
出村夢太
中丸昂太
西村陸努

川端師童
服部優成
原尚輝
渡邉旭
小林伶斗
三次陸矢
川端師童
河野海七太
(新4年・星稜高)
(新4年・岩国商業高)
(新4年・岡山学芸館高)

(新4年・創志学園高)
(新4年・三重高)
(新4年・中京大中京高)

(新4年・仙台育英高)
(新4年・豊川高)
(新4年・駒大苫小牧高)
(新4年・創志学園高)


(新4年・呉港高)

打撃リーダー
寝られる4番、原君→中京大中京
大丈夫ですか!?
全て貴方の打撃変えないと笑われますよ!
悔しかったら今年打ってくださいね!

毎回見ていて中途半端なら打席。
全てピッチャーに打たされてますよ!
積極性も無し!
4年で打撃リーダー!
春期待してますよ!
眠れる駒澤大野球部4番バッター
原君へ

Re: 新スタッフ - 新スタッフ

2025/01/25 (Sat) 00:53:25

投手リーダー
服部→三重高校

今年こそは - 今年こそは

2025/01/20 (Mon) 17:18:12

香田色出した布陣、作戦よろしくお願いします!
春もドサ周り球場で頑張りましょう!

Re: 今年こそは - 無名

2025/01/23 (Thu) 12:13:21

優勝ー1部は、しばらく無理だろう。
戦力的にも。良くて3位かな。

ドサ周り - ドサ周り

2025/01/24 (Fri) 23:26:04

このサイトで、野球部は二部ではなく一部に居ないといけないと!?
今の野球部の状況把握せずに投稿する方いますが!?
実際に試合観てますか!?

恥ずかしい!

Re: ドサ周り - ドサ周り

2025/01/24 (Fri) 23:30:53

春、秋、
香田監督、負けながら先発投手完投ピッチャー育ててください。
今年一年は育てる年。
二部でも観戦しますから。
試合捨てても良い!とにかく先発完投投手育ててください。
特にルーキー!。よろしくお願いします。
もう勝ちにこだわる戦力ではない!我慢して育ててください。

Re: 今年こそは - 無名

2025/01/30 (Thu) 10:18:18

この戦力で勝ち上がれとは監督に酷。
どうみても2部Bクラス。暫く我慢する
しかない。3部だけは御免ですが。
三部は、大学グランドや河川敷での試合で
スタンドもないから…。それにしても
東都優勝回数1位と2位が二部とは、おち
ぶれたもんだ。

アンチ林 - アンチ林

2025/01/20 (Mon) 17:14:27

打撃の向上❣️
もう林だけの教えだけでは限界がきている。
何故気づかない!?
今年も粘り、工夫のない打線か!?
一部昇格はまだまだ先の話し!
とにかく先発完投ピッチャー育ててもらいたいものですな。
今年の新入生のピッチャー含め。
春はとにかく経験積まさせてください。
打線向上よりも、ピッチャー向上させる事に期待しますよ。
元プロコーチが全て良いわけではないですが、今のままの林の指導だけでは限界です。
コーチングスタッフも改革が必要と言っているだけです。
秋明治神宮大会決勝
創価大野球部とて、元プロコーチのお陰で打撃向上した事実は変えられませんよ。毎回シーズン始まると、打てない!打てない!
もう学生もマンネリの教えなら!
林自身変わらなければと言っているのです。

暖かい声援 - 58年卒

2025/01/18 (Sat) 21:00:28

前向きに温かい声援を送りましょう。スタッフが増えたのはよいこと。元プロだからよいというものでないのでは。

アンチ林 - アンチ林

2025/01/18 (Sat) 02:42:39

教え子の香田が監督

林の首つながったが!

そこまでして林を次期監督に!?

林自身変わらなければ二部のぬるま湯

仲井 - 仲井

2025/01/18 (Sat) 02:38:26

二部優勝には仲井の力が必要。

現状で仲井にきちんとアドバイスできるコーチはいるのか!?

いじめ - いじめ

2025/01/18 (Sat) 02:32:37

香田さんよ!
もう新入生のいじめは無し!
きっちり監督も野球部統制して辞めさせないで、育ててくださいよ
例の花咲徳栄事件から新入生は敬遠駒澤大野球部
ここから衰退始まっている事を周知するべき。

お願いしますよ - お願いしますよ

2025/01/18 (Sat) 02:28:29

2025年
先発完投ピッチャーの育成にお願いしますよ!
二部リーグ怖いもの無し!
先発完投ピッチャー育ててください。
今年の新入生使いながら来年一部昇格目指しましょう!

小川浩 - コーディネーター

2025/01/18 (Sat) 02:07:15

1958年茨城県生まれ。

1977年に日立工業高校から駒澤大学に入学。

所属4年間で春季リーグ戦優勝2度、秋季リーグ戦優勝1度、
全日本大学野球選手権優勝1度を経験している。

卒業後は2001年から2009年までスポーツトレーナーとして駒大苫小牧野球部で
夏の甲子園優勝2度、準優勝1度に貢献。

2001年から2019年まで日立製作所硬式野球部にてトレーナーを務める。

2024年から弊部の投手コーディネーター・スカウトに就任した。

頼みますよ!

元プロ - 元プロOB

2025/01/18 (Sat) 02:10:39

投手コーチは元プロOBなんで呼んで来ないの!?

新入生‼️ - ドラえもん

2024/12/23 (Mon) 21:16:23

発表ありましたね!
http://komadai-baseball.sakura.ne.jp/members/freshman/freshman2025.html

Re: 新入生‼️ - ファンのひとり

2024/12/24 (Tue) 19:27:56

新入生発表楽しく見せて頂きました。
これからが楽しみです。

特に実績ある有望選手、投手・野手ではどんな選手か詳細が分かればコメントお願いいたします。

Re: 新入生‼️ - 58年卒

2024/12/25 (Wed) 23:36:52

福岡大大濠の選手は、たいへん楽しみ。英明の選手もよさそう。投手と捕手は未知数。大型の右の強打者と投手の即戦力はいなさそうだが、もっと情報のお持ちの方がいたらお教えいただきたい。

シニアでは - かながわ

2024/12/13 (Fri) 12:36:28

横浜でシニアリーグを指導しております。意識が高い子供達はもうすでに大学も少し考えています。駒沢大学へは神奈川からはOBが監督をなさっているKJ高校が目立ちますが、高校ではそう活躍してない選手ですね…やはり昭和の昔からのしがらみもありますが常に神奈川4強に入ってくる高校の選手は違う選択肢を考えているようです。過去にシニアからYH高校、TK学園、NF高校などに進学して、目標レベル高い選手はみんな他大学へ進学して行きました。SNSやYouTubeの過去のデジタルタトゥーも多かれ少なかれ影響しているようです。これからは今まで縁のなかった高校にも出向かれて育成方針など話されたらいかがでしょうか?期待しております!

向上 - 向上

2024/12/14 (Sat) 00:21:22

かながわ様に全くの同感でございます。
スカウティングも変革が必要です。
神奈川県からは向上、東海大相模、その他に開拓が必要ですね。
駒澤大苫小牧の良い選手も亜細亜に流れる時代。
もっと本腰入れないと、常勝駒澤大野球部復活は皆無ですね。
それと、どなたかおっしゃれておりましたが、コーチィングスタッフ
の改革も。
東洋大学、元巨人 乾コーチ。
毎年良い投手を育て上げてますね。専属のピッチングコーチ
我が野球部にも必要ではないのでしようか!
如何なものですか!?

Re: 向上 - 試合見てない

2024/12/16 (Mon) 20:54:19

大学当局の方針次第ですね
体育大学ではないので
そこそこの予算でできる範囲で
良いとの判断なのでは
人に依存するやり方では難しいと


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.