駒大野球部ふぁん倶楽部掲示板
| 勝手に応援掲示板 |
| 『愚直』こそ、目指す野球! |
無題
- 道元
2025/11/15 (Sat) 11:19:34
上を向いて歩こう。
ある漫才で、いや下向いて歩く方が良いよ。
何で?上を向いて歩いても何もないけど
下向いてあるけば、カネが落ちてるかも知れないじゃん。
転んでもただ起きるな!もっと強くなつて、立ち上がろう。
監督がポジティブが救い - だるま
2025/11/13 (Thu) 15:39:55
本当に残念無念でした。結果が出てから評論家の如くあれこれ論をしても愚痴のオンパレードばかり しっかり身体のケアをして来季に備えてください。4年生は卒業 次のステージで頑張ってくださいませ。太田先生が太田先生が退任してからもう20年 余りにも停滞期が長い。最早駒大の宣伝は陸上が一番 野球部と大差がついてしまった。中畑氏の心中お察し脳仕上げます。
兎に角来季 新人は如何か?この調子では期待薄 監督も3年目 真価を発揮して名門復活を心から祈ります。
必要以上にネガティブにならないで前向きにプラス思考で来季も懸命に応援します。陸上部に早く追いついて駒大の名を高めて欲しい。批判は最もですが母校です。皆で野球、陸上、サッカー等応援しましょう。
野球部の皆様 お疲れ様 来季期待しています。
七転び八起きのだるまより。
Re: 監督がポジティブが救い
- 道元
2025/11/15 (Sat) 11:22:05
香田監督は、悪くない。
かばってますが、選手が悪い。
改名飽きた - 蜂の家改め蠅カレ〜
2025/11/13 (Thu) 13:34:33
亜大三回戦から都合九連敗!
御大時代にはあり得ない体たらく!!
デッドボール・エラーやって泣いとる選手も情けないが
が!!!だ
巣喰っとる年寄連中!!!!
神宮で老眼しょぼつかしてグラウンドの上っ面ボケーと眺めとるせ連中!!!!!
蠅カレーの上に蝿が集っとるわ
Re: 改名飽きた - 招き猫
2025/11/14 (Fri) 06:57:39
戦力不足。
見方を変えれば、今の戦力で
よく1部昇格させたとも言えるのでは?
Re: 改名飽きた - 招き猫
2025/11/14 (Fri) 10:39:26
現状だと暗黒時代がくるよ。
名門3校も落ちたもんだ!
これからだ! - かながわ
2025/11/13 (Thu) 10:36:42
初戦も3点取り、いいスタートから逆転負け。二戦目も9回に逆転される。立正の勢いがあったにしろ、残念な結果に終わりましたね。監督は悲壮感のない明るく元気なチームを目指していますね。それが駒澤のイメチェンに繋がりこれからのスカウティングにも生きてくることを願います。
バッティングでは初戦でどなたかが投手の足元を抜く、強いセンター前を打ちましたが、ネット裏で観戦していて一番いいヒットだと思いました。来春も応援します。
無題 - 招き猫
2025/11/13 (Thu) 10:18:47
香田監督は、名将の誉れ高き人材であり
駒大の最終兵器として、招請したものである。
敗因は、監督よりも選手の力不足にあると思われる。
青学のようにもっと良い選手をスカウトしようよ。
情けねーよ。 - 情け無い香田コメント
2025/11/13 (Thu) 01:45:37
お前の指導力の無さです二部降格
謝罪の言葉は無し!
アホか!?
まずは応援してくれたフアンに対しての謝罪じゃないのか!
私の力不足で。
大変申し訳ございません。から謝罪始まらない。
ダメだね。
香田よ!
ピンチで投手激励もなにかそわそわ。
御大見習えよ。
2回戦の場面も敬遠か勝負か!?
林に聞くなんて言語同断
香田からして穴が浮いている。
コメント楽しみにしていたが、C調。
ここを強化して一部復帰しますみたいな、反省材料なしのコメント
香田の指導が変わらない限り野球部は一部復帰できないね。
香田おろしは無い。
中畑と御大が頼み込んでの監督就任。
長期監督依頼
香田ならコメント聞くと大丈夫!?
あんたが指揮官なんだから、
香田長期監督→林にバトン繋ぐんだろうが。
どう見てもはやは君の後釜の監督には不似合い過ぎる。
成長していないね。
コマスポ香田コメント - コマスポ香田コメント
2025/11/13 (Thu) 01:34:21
ーー終盤、どちらに転ぶか分からないようなゲームだったが
「先発の伴場から仲井もよく頑張ったが、あのようになったので少し責任を感じている。遠渡真輝人(仏2)も一生懸命やった。野球は取り戻せばいい話。スポーツだから。世の中終わったわけでもない。這いつくばってでも、もう一回取り返せば良いと前向きに捉えている。この秋、私に関しても、選手も色々な面で成長できた。ここまでリーグ戦をやってきて成長できてるというところは間違いない。またしっかりやっていけばいいのかなと思っている」
ーー投手の継投は伴場、仲井で考えたと思うが、もう少しということは考えていたのか
「伴場は100球近かった。1年生の秋ということで、体力面からしたらここ(で交代)かなというところだった。昨日延長になって田本聖貴(営3)が(多く)投げたというのもあって。今日の6回を田本なのか仲井なのか(悩んだ)。仲井が6回からよく投げた。仲井も今後、来年に向けてとか、自分のスキルやキャリアを上げるためには、あの場面で頑張れなきゃいけないはず。今後の良い肥やしになって来年頑張ってくれればいいと思っている」
ーー立正大と春(春季2部リーグ戦で)対戦された時と比べて、今回は2試合負けて強さを感じるところは
「樫村(立正大)は春はリーグ後半に出てきた感じだったと思うが、樫村、仁田(立正大)と先発がいけるとこまで行くプランになっているところが、立正大の強みだと思う。立正大はバッティングもいいとは思うが、投手陣の安定感からしっかり打てるというのはあるかもしれない」
ーー終わったあと、選手たちにどのような言葉をかけたか
「4年生は最後なので、話をしたいから寮に帰ってミーティングしようということと、責任を感じるなということ。一生懸命やった結果である。仲井や遠渡が泣いてたが、悪いことでも何でもない。野球に関しては、取り返せばいいじゃないか。取り返しつかないことじゃない」
ーー今季は簡単には負けない、いい試合が多かったが、最終的に勝利の女神が相手に傾いた原因は何か
「意外とフォアボールからあっさりと点をやってしまう。こっちが苦労して点を取る流れは亜細亜大戦以降ぐらいのところからずっと続いてるなと(思っていた)。これからもう1回考えて、弱さがあることには間違いないので、もう一度しっかりと見つめ直したい」
香田コメント2 - 香田コメント2
2025/11/12 (Wed) 10:43:26
香田誉士史監督(54)は「仲井も遠渡も責任を感じている様子だったが、一生懸命にやった結果。野球に関しては取り返せばいい。ここまでリーグ戦をやってきて、成長できているのは間違いない」と冷静に話し、視線を前へと向けていた。
足元見直せよ。 - 香田コメント
2025/11/12 (Wed) 10:34:45
香田誉士史監督は「(投手陣が)どっしりとしている。単純にバッティングも良かった」と立正大のチーム力の高さに脱帽した。
同点の9回2死満塁から痛恨の2点適時失策をした三塁手・遠渡については「悪いことでも何でもない。取り返しのつかないことじゃない。これを肥やしに頑張ればいいじゃないか」と励ました。
無題 - 招き猫
2025/11/12 (Wed) 07:28:32
専大は10年居ます。
名門どうし、2部で末永く宜しく
Re: 無題 - 同期のちから
2025/11/12 (Wed) 10:45:10
お早うございます。自分は、専大OBです。うちは、8年半ですね。
2日間に渡り、神宮で今回の立正との入替え戦を観戦しました。
見応えが有る、本当に良い試合だと思いましたね。
春は御校、秋は立正にうちが一歩及びませんでした。
本当に、両大学良いチームだと思います。
春の等々力で御校と立正の試合も2試合ネット裏から観戦しましたが、その試合とも照らし合わせて考えると色々と興味深いシーンが有りました!
先ずは来春、2部での対決と成りますが対戦を興味深く応援します!よろしくお願い致します。
Re: 無題 - 招き猫
2025/11/12 (Wed) 15:06:52
良い、エール有難うございます。
お互いがんばりましょう。
Re: 無題 - 同期のちから
2025/11/12 (Wed) 20:42:29
招き猫さん、初めまして。今後ともよろしくお願い致します。
御校のブルーペガサスのメンバーの方々に球場でお会いするといつも挨拶させて頂きますが、自分なんかに勿体無い程、丁寧な挨拶を返して下さいます。
うちの全学応援団リーダー部、チアリーダー部のBLASTS、そして、吹奏楽部のメンバーもブルーペガサスの方々には色々お世話に成ってるのでは。
うちも“9年の壁”を破る為、必死に応援します!
底なし沼 - 底なし沼
2025/11/12 (Wed) 02:05:28
駒大野球部
ぬるま湯底なし沼の二部へようこそ。
5年でも10年でもゆっくりぬるま湯に浸かってくださいね♪
なにやつんじゃ中畑
二部以上一部未満 - 二部以上一部未満
2025/11/12 (Wed) 02:01:50
失礼いたしました。
駒大野球部、改名いたします。
三部以上二部未満。
この言葉が正しかったですね。
情け無い試合。
どっちが一部リーグにいたんだかの試合。
駒大球史に残る不甲斐ない試合
ふざけんな。
選手は一生懸命やってるよ。
もっと熱くなれよ。
統率できない香田、林
なにやってるの!?
選手の責任はお前ら二人となんちゃらコーディネーター
アホ。
基礎できるまで二部にいろよ。
恥かかせんな。
選手が可哀想。
それとスカウティング!もっと強化しないと真面目に野球部衰退していくよ。
だって育てられないから。
香田もセンバツ高校野球始まる前に捕まろよ。
バッテリーな!
あの捕手のリードは中学生並み。
考え直せ。アホのリード
基礎できるまでは二部にふさわしい - 情け無い
2025/11/12 (Wed) 01:51:31
今日の先発は4年かと思いきや伴場
完投型に育て上げてないから行けるところまで。
ピッチャー4年使わなかったのは香田の意図!?
あま、いづれにせよ落ちて当然の戦いぶり。
香田!
気づけよ!
二部ではピッチャー通用したが一部では通用しないの。
8回の裏、ツーアウト満塁、次打者アウト。
この時点で駒大の逆転負け予想。
香田よ、
一部で戦える、先発完投型ピッチャーと
頭の悪いキャッチャー育てないと!
今日の仲井9回ストレート走っているのに配球は変化球
はあ!?
頭悪すぎ!しかも仲井変化球は甘い球、
あそこはストレートで押すべき。
弱気すぎる。
こんな寒い中、ブルーペ、チア、並びに応援なさった
フアンの方々に土下座してもおかしくない。
試合終了後もナインは悔しがっていない。
香田と林。
変えないなら、根底からチーム変えないと。
とにかく先発完投型ピッチャーの育成より
スカウティング。
一部では先発完投型ピッチャーいなければ通用しない。
とにかくバッテリースカウティングに励んでもらいたい。
生半可に二部優勝
ほんとうにがんばれ - 58年卒
2025/11/11 (Tue) 22:32:09
なかなか1部に定着しませんね。
最後にエラーがでましたが、責めてはかわいそうです。
それよりも防げるミスはしないこと。1つのプレーで流れが変わります。1部のチームならありえないミスがここ数年多すぎます。
1戦目ネット裏でみましたが、相手の1年生捕手にあれだけそんなにきれていないスライダーだけを投げれば、相手も読めますよ。あれで流れが完全に向こうに傾きました。ターニングポイントだったと思います。攻撃も走塁ミスで相手を楽にしました。とにかく記録に残らないミスをしていると、1部定着は程遠いと思いました。残念です。
無題 - 応援太郎
2025/11/11 (Tue) 20:53:59
2戦ともすばらしい負けっぷり
ほんとに連敗、仲井と心中してしまいました
選手に躍動感が感じられませんでしたね
チームの雰囲気が悪いんでしょうか、4年生が
踏ん張りきれなかったのか
来期がんばって、平成には負けないようにして
ほしいものです!!
2部降格 - ファン
2025/11/11 (Tue) 19:12:21
残念!
しっかりしろ! - 駒大健児
2025/11/11 (Tue) 15:39:54
きのうは完全に香田さんの継投ミス。
調子の良くない仲井をあそこまで引っ張るとは
意味不明です。
普通にやってれば勝てた試合なのに。
今日は4年生の仲村 竜に完封してもらいましょう。
無題 - 紫紺
2025/11/11 (Tue) 10:15:06
負け方が悪い。
今日、おおひかなければ良いが。
コメント無えぞ香田 - 旃檀林
2025/11/11 (Tue) 08:42:01
もう旗巻いたか!?
中畑もゼッコーチョー節喚く元気無えだろ
嗚〜〜~呼
情けえね
情け無い - 情け無い野球部
2025/11/11 (Tue) 01:34:22
立正大 林 巨人育成指ドラ2
ストレート147K
一部のピッチャーなら当たり前。二部優勝の林
147K打たないのは入れ替え戦当たり前。
明日は4年が先発完封しなければ流れは間違いなく立正大
リードされる展開なら林登板。
二部へ直行です。
とにかく先取点とって流れそのままで完封。
じゃないと流れは変わらない。
エース倒壊!笑えるよ - 情け無い野球部
2025/11/11 (Tue) 01:17:16
なんなんだい!
来春エース仲井!
4回投げて6安打のうち立正大にソロホームラン3本
情け無いね。
リーグ戦終わって何やってたんだよ!
香田、仲井にかける気持ちはわかるが!?
続投意味不明。
これだけ失点されれば投手崩壊。
打線がいくら頑張っても。
一部では通用しない投手陣。
リーグ戦終わっても修正できていない。
全く進化なし。
投手コーディネーター何やってんの!?
仲井はシーズンと全く変わっていない。
立正大は怖くない。
これは全てにおいて香田の責任。
こんなクソ寒い中、応援に駆けつけている野球部フアンに申し訳ない試合すんな。
4回まで仲井ソロホームラン3本.勢いは立正。
舐められ続ける気かよ。
今日はしっかりやれよ!
4年ピッチャー陣に責任取らせろよ。
キャッチャー疋田→札幌第一
アホな配球しやがって。
香田も疋田に縋る訳聞かせろよ!アホ配球!
野球部は頑張っているが采配に対して機能してないね。
もっと使えよ。
アホキャッチャーばかり。
知能足りないから最下位。
もっと頭の良いキャッチー使えよ。
香田。
日刊 - 日刊
2025/11/11 (Tue) 01:03:55
駒大は9回に同点に追い付き延長戦に持ち込んだが、最後に力尽きた。8回から4番手でマウンドに上がった田本聖貴投手(3年=岡山理大付)が、2死一、三塁で選んだ球種は自信のある真っすぐだった。「ちょっと内側に入ってしまった」と、サヨナラ打に。それでも、1年冬に右肘のトミー・ジョン手術を受け復活した右腕は「緊張したけど楽しんで投げられました」と前を向いた。
さあ2回戦! - 捲土重来
2025/11/10 (Mon) 23:26:03
捲土重来「一度負けた者が、勢いを盛り返して、
再び攻めてくること」という意味があります。
12回の申告敬遠? - 群馬駒大OB
2025/11/10 (Mon) 22:36:27
12回の申告敬遠が、理解に苦しむ?
どうせだったら椎木も敬遠して、二死満塁で、当たっていない熊谷で勝負では?守りやすいのではないかな。